最新の表題
■
09/28(火) 09:30
市政レポートNO.51を発行しました
■
10/10(土) 20:00
市政レポートNO.50を掲載しました
■
12/23(月) 08:15
市政レポートNO.49を発行しました
■
12/23(月) 08:15
市政レポートNO.49を発行しました
■
05/02(木) 18:00
所沢市新茶祭りへ
■
04/25(木) 08:10
厳しい選挙戦でしたが勝ち抜けました
■
04/15(月) 23:00
選挙戦始まりました。頑張ります
■
04/01(月) 20:50
市政レポートNO.48をつくりました
■
03/09(土) 15:00
議案:所沢駅ホームにホームドアが設置されます
■
01/15(火) 12:45
今年もよろしくお願いいたします。
■
10/22(月) 21:40
久米上組町内会館落成式へ
■
10/20(土) 20:20
市政レポートNO.47を発行しました
■
05/28(月) 11:58
美化の日でした
■
03/11(日) 15:15
意見書が通りませんでした
■
03/08(木) 09:30
地方議員年金公費負担復活に反対します
■
03/07(水) 14:50
市政レポートNO.46を発行しました
■
12/07(木) 19:20
スポーツの秋・文化の秋(冬かな?)
■
12/02(土) 21:15
朝、所沢駅構内の混み具合を見に行きました
■
11/28(火) 20:00
北秋津町内館開館開設記念式典に参加
■
11/26(日) 16:00
北秋津町内会「文化祭へ」
■
11/23(木) 09:10
所沢市消防団の特別点検
■
11/19(日) 17:50
「議会報告会」で質疑が多かった児童クラブについて
■
11/17(金) 17:10
放課後児童「児童クラブ」についての視察〜和歌山市へ〜
■
11/14(火) 20:10
委員会視察:堺市立学校教職員の業務改善について
■
11/13(月) 07:30
所沢・入間で明治時代から栄えた蚕糸・織物・製茶を運んだ西武鉄道
■
11/09(木) 20:45
吾妻長生クラブレクレーション
■
11/07(火) 21:55
第47回吾妻地区文化祭の3日目
■
11/05(日) 19:30
母のお祝いで沖縄県に行きました
■
11/03(金) 19:10
第47回吾妻地区文化祭へ
■
10/31(火) 21:40
「建設環境常任委員会」を傍聴しました
■
10/28(土) 20:30
パソコンが壊れてましたが、回復しました
■
09/07(木) 23:00
9月定例議会が始まりました
■
08/31(木) 22:00
市政レポートNO.45を作成しました
■
08/27(日) 20:40
「夏祭り」の反省会・慰労会をしました
■
08/18(金) 22:00
宝塚歌劇を観に行きました
■
08/11(金) 20:40
所沢コーポラス「夏まつり」があります
■
08/01(火) 21:00
柳瀬川の川幅を広げる工事が始まります
■
07/23(日) 15:00
北秋津の「八雲神社祭礼」=(お天王さま)火渡り
■
07/17(月) 14:30
所沢 まちなかコンサート
■
06/13(火) 20:30
「建設環境常任委員会」から「建設環境常任委員会」へ
■
06/06(火) 20:00
「ロードサポート」へ 東住吉町内会花の会
■
05/28(日) 22:50
3月定例会の「議会報告会」を行いました
■
05/21(日) 09:00
「トンボ絵画展」へ
■
05/17(水) 10:00
「所沢郷土美術館の特別展」へ
■
05/13(土) 22:00
ドレミの丘「第2回ミニ音楽会」へ
■
05/10(水) 22:00
北秋津小学校と、南陵中学校歓送迎会へ
■
05/07(日) 21:00
平成29年度「北秋津町内会総会」へ
■
05/06(土) 10:00
「ロードサポート」へ
■
05/06(土) 09:00
「ロードサポート」へ
■
05/03(水) 10:00
「大型蓄音機SPレコードコンサート」 へ
■
05/02(火) 08:15
第18回保治・晴美二人展へ
■
04/30(日) 13:00
第21回ところざわ新茶祭りへ
■
04/28(金) 08:20
「北秋津・上安松土地区画整理組合設立」総会へ
■
04/22(土) 20:10
所沢駅西口区画整理・再開発ビル一体化事業の説明会へ
■
04/20(木) 09:00
所沢市に出来て良かった親子のつどいの広場「ルピナス」
■
04/16(日) 17:30
久地域の氏神様八幡神社の例大祭に参加
■
04/02(日) 13:30
請願:反対しました〜「保育園制度の改善と充実」を求める〜について
■
03/30(木) 21:00
予算委員会意見(2)
■
03/27(月) 08:00
予算特別委員会での意見(1)
■
03/26(日) 21:00
マンションの「総会」がありました
■
03/20(月) 21:00
都議会の百条委員会で、石原元知事の証言を聞きました
■
02/16(木) 22:40
市政レポートNO.44を作成しました
■
02/12(日) 10:00
南陵中学校・北秋津小学校の新年会へ参加
■
02/05(日) 14:15
「広聴広報委員会」視察へ
■
01/28(土) 10:40
吾妻地区「成人のつどい」・「新春のつどい」へ
■
01/26(木) 10:00
松ヶ丘自治会主催 第32回「新春餅つき大会」へ
■
01/15(日) 09:20
消防出初式・久米中町内会「餅つき大会」・北秋津町内会新年会へ
■
01/09(月) 14:00
所沢市主催「新春のつどい」へ
■
01/04(水) 23:00
今年もよろしくお願いいたします
■
12/25(日) 23:10
西武グループの商業施設計画説明会へ〜所沢駅西口開発〜
■
12/19(月) 21:10
視察「基地内東西連絡道路」・「清流苑第2の橋」認定
■
12/18(日) 12:30
「ファルマン通り交差点」の安全対策を質問
■
12/11(日) 20:40
12月議会の一般質問の項目
■
12/08(木) 21:55
台風9号被害の河川被害の修繕・清掃予算・通学路の道路拡幅工事費を可決
■
11/24(木) 21:20
「12月定例議会」1週間前
■
10/30(日) 21:00
10月前半の活動の一部
■
10/16(日) 18:00
「スポーツの秋」・「文化の秋」です
■
10/08(土) 10:30
岡田しずか県議の一般質問を傍聴に行きました
■
09/18(日) 13:30
敬老会へ
■
09/09(金) 21:20
9月定例会:一般質問項目
■
09/03(土) 21:00
台風9号の被害 〜荒幡地区〜
■
08/30(火) 21:00
所沢コーポラス「夏祭り」反省会
■
08/28(日) 14:00
北秋津地区:総合防災訓練
■
08/25(木) 23:00
道路冠水、浸水被害台風9号の被害多々
■
08/22(月) 23:00
オリンピックが終了しました。感謝!感動を!
■
08/18(木) 18:10
市政レポートNO.43を更新しました
■
06/19(日) 22:00
大輝関 十両昇進祝賀会へ
■
05/28(土) 20:50
所沢駅東口通路に仮の公衆トイレが設置されていました
■
05/22(日) 13:00
北秋津小学校運動会・南陵中学校体育祭へ
■
05/08(日) 22:00
新第1病棟中央病院が完成しました
■
05/05(木) 20:00
「ドレミの丘ミニ音楽会」「郷土美術館竹下夢二展」へ
■
05/05(木) 19:55
「ドレミの丘ミニ音楽会」「郷土美術館竹下夢二展」へ(2)
■
04/24(日) 21:10
高麗郡建郡1300年記念60代目、高麗文康宮司講演会
■
04/20(水) 21:30
熊本地震の被災者の方々にお見舞い申し上げます
■
04/10(日) 22:50
入学式へ
■
04/03(日) 10:30
第31回市民文化フェアへ
■
03/31(木) 23:30
春は別れの季節です。ありがとうございました
■
03/26(土) 10:40
あきつやまゆり保育園の竣工式へ
■
03/13(日) 19:50
日高市の第40回かわせみマラソン大会で走りました
■
03/04(金) 23:30
都市計画道路飯能所沢線(2工区)が暫定開通しました
■
02/23(火) 23:50
実家に帰りました
■
02/21(日) 22:10
北秋津小学校創立40周年おめでとうございます
■
02/06(土) 22:50
建設環境常任委委員会視察
■
02/01(月) 21:00
市政レポート 12月議会報告更新しました
■
01/31(日) 17:05
1月に動いた新年会など その(2)
■
01/31(日) 17:00
1月に動いた新年会など その(1)
■
01/19(火) 21:30
この冬初の雪の日、その後
■
01/18(月) 23:55
この冬初めての雪の日
■
01/10(日) 08:53
平成28年消防出初め式 開催(2)
■
01/10(日) 08:50
平成28年消防出初め式 開催(1)
■
01/06(水) 22:00
初詣は日月神社・鳩峯八幡神社に・・・・・
■
12/23(水) 21:30
質問(3):選挙に影響を与える内容のチラシを公立保育園門前で保育士が保護者にまくのは地公法に抵触する
■
12/12(土) 20:00
一般質問:ゆうえんち優遇チケットをネット販売した職員を処分したのか?
■
12/11(金) 07:30
一般質問:所沢駅西口街つくりについて
■
12/03(木) 23:00
12月議会の私の一般質問項目
■
12/01(火) 21:40
今回の一般質問は、1番目となりました。
■
11/29(日) 20:20
ブログのカウントがもう少しで、11万になります
■
11/27(金) 21:50
秋の活動(「15日、日曜日)
■
11/22(日) 21:30
議会報告会(9月定例会の議案・その他いろいろ)
■
11/16(月) 22:00
協働の地域作り実践と、有意義な講演会にも
■
11/10(火) 21:00
所沢・地域の文化の秋を満喫してます
■
10/31(土) 14:00
母親が育児休暇取得中の家庭に、2才児の我が子を家で見ましょうと、地裁が判断
■
10/24(土) 22:30
滝沢市議会・久慈市議会に視察に行きました
■
10/20(火) 07:25
藤本市長再選し、一夜明けて
■
10/19(月) 01:00
藤本正人市長当選しました
■
10/17(土) 23:00
明日「市長選挙」です
■
10/14(水) 09:40
スポーツの秋:地域の体育祭が
■
10/11(日) 21:00
所沢市長選が始まりました
■
10/06(火) 10:00
駅立ちをすると育休退園のご意見が寄せられます
■
09/27(日) 22:00
西武鉄道『所沢車両工場跡地』の解体についての説明会
■
09/22(火) 20:10
「敬老会」にお伺いして
■
09/20(日) 13:10
消防団「ポンプ操法大会」8分団入賞
■
08/30(日) 20:30
市政レポートNO.41を更新しました
■
08/26(水) 21:50
「夏まつり」大成功で開催しました
■
07/28(火) 21:00
育休退園の件での仮処分裁判結果は「却下」との事
■
07/23(木) 22:30
賛成です「育休の時、一時的に保育園を退園し家でママと過ごす制度」
■
07/20(月) 22:30
夏祭りで意見交換
■
07/18(土) 13:00
長いトンネルから抜け出しましたが、まだ駅には着きません
■
06/25(木) 17:00
6月議会が始まってます
■
06/07(日) 21:20
ふれあい秋津(=会食サービス)でも福祉バス制度の変更が議題に
■
05/31(日) 23:00
市の補助する日帰り貸し切りバス補助金について
■
05/28(木) 09:50
「浅野みえ子事務所」を自宅に移しました
■
05/25(月) 08:00
「建設環境常任委員会」委員になりました
■
05/16(土) 09:30
所沢市「手をつなぐ親の会」総会へ:60回すごいです
■
05/10(日) 20:00
忘れられない市政レポートNO.40を更新しました
■
05/08(金) 10:30
第19回「ところざわ新茶まつり」
■
05/01(金) 22:10
所沢中央病院新病棟「地鎮祭」が挙行されました
■
04/27(月) 02:30
当選
■
04/26(日) 08:00
厳しい選挙戦を訴え続けました:(3)
■
04/26(日) 07:30
厳しい選挙戦を訴え続けました:(2)
■
04/26(日) 07:00
厳しい選挙戦を訴え続けました:(1)
■
04/23(木) 20:30
厳しい選挙戦を戦っています
■
04/16(木) 09:20
朝の「駅立ち」はにぎやかです
■
04/13(月) 21:50
議長のある日
■
04/04(土) 21:00
議長公務:報告 この頃
■
04/01(水) 21:20
中富小学校放課後児童対策一体運営事業が実現します
■
03/20(金) 21:30
巣立っていく素晴らしい方々がたくさん・・・・・・
■
03/01(日) 16:00
所沢市スポーツ少年団の50周年をお祝いします
■
02/21(土) 22:30
じゅうにん坂右折信号が長くなり、右折しやすくなりました
■
02/01(日) 22:40
多くの市民のみな様にお会いしています
■
01/25(日) 22:40
「そらのいろ」の成人を祝う会へ
■
01/23(金) 23:30
埼玉県市町村トップセミナーに参加し国の「地域創生予算」を聞く
■
01/18(日) 23:50
この冬初雪が・・・
■
01/17(土) 18:00
新年の活動です
■
01/05(月) 23:00
今年も動き始めました
■
12/29(月) 23:15
消防団活動「歳末特別警戒」スタート時に激励に行きました
■
12/07(日) 13:30
動いています(2)
■
11/30(日) 10:00
動いています(1)
■
11/06(木) 08:30
第2市民ギャラリー解体着工「動きます」
■
11/04(火) 13:30
議長職はほぼ毎日市内・市外で学ばせていただいています
■
09/21(日) 21:30
敬老会に招かれて
■
09/12(金) 23:00
〜この間の活動〜
■
09/04(木) 22:18
第41回少年サッカー大会・第60回文化祭
■
09/04(木) 20:15
「トコろん」投票しましょう 所沢市総合防災訓練
■
09/02(火) 08:30
第2市民ギャラリー用地の売買契約が締結しました
■
09/01(月) 08:00
傍聴手続きが簡単になりました〜氏名のみ記入〜
■
08/31(日) 10:40
「大江戸線・JR東所沢駅まで延伸を」要望書を国交省へ
■
08/29(金) 10:30
平成26年度所沢市中学生海外文化交流派遣事業派遣団帰国報告展
■
08/27(水) 23:00
9月定例会:1週間前です
■
08/25(月) 08:30
市長旗争奪男女バレーボール大会・インデアカ埼玉県中央大会へ
■
08/22(金) 23:00
市制レポートNO.38をホームページに更新しました
■
08/22(金) 22:55
リオオリンピックが終了しました。感動に感謝
■
08/22(金) 08:00
「東京狭山線整備促進期成同盟」で要望活動を
■
08/19(火) 23:00
お久しぶりです〜元気で忙しくしています〜
■
07/19(土) 21:10
「5市議会正副議長及び事務局長意見交換会」がありました
■
07/16(水) 21:30
東京狭山線整備促進期成同盟会総会へ
■
07/10(木) 18:00
「平成26年レデーィス卓球大会団体戦」へ
■
07/05(土) 23:10
前議長の久保田茂男さまのご遺志を引き継がせていただきます
■
06/25(水) 22:40
教育委員会会議で全会一致:「3学期制になる」管理規則に改正されました
■
06/18(水) 21:10
地域が連携して、南陵中学校区の児童生徒を応援している会議
■
06/13(金) 23:00
法人市民税法人税割の税制の見直し条例が提出されました
■
06/08(日) 21:00
副議長活動:第35回「わんぱく相撲大会」所沢場所へ
■
06/07(土) 20:00
飯能所沢線(県道)と市道の安全対策の経過報告会
■
06/02(月) 23:30
ある日曜日の出来事:5月25日
■
05/28(水) 23:00
北秋津小学校の運動会へ
■
05/23(金) 21:20
「中富小学校の放課後児童対策一体化事業」について
■
05/21(水) 11:00
2回の議会報告会の様子
■
05/18(日) 18:00
南陵中学校平成26年度体育祭、翌日はロードサポートへ
■
05/15(木) 23:00
ひき逃げ事件の容疑者が逮捕されました
■
05/13(火) 23:00
市内死亡ひき逃げ交通事故発生について
■
05/12(月) 22:00
音楽のあるまちづくり所沢
■
05/10(土) 22:40
市制レポートNO.37を更新しました
■
05/06(火) 22:30
平成27年度から新しい3学期制が実現します
■
04/18(金) 22:30
今年も「第15回天野保治・晴美二人展」に行きました
■
04/09(水) 08:40
「南陵中学校は第68回の入学式」へ
■
04/06(日) 23:00
第29回『市民文化フェア』満開の桜の下で
■
03/21(金) 20:50
ネットベビーシッターではなく、緊急ファミリー・サポート・センターを利用しましょう
■
03/19(水) 11:15
第3回「所沢市立学校学期制検討委員会」を傍聴
■
03/16(日) 21:30
平成26年度から市税:500円増税の使い道
■
03/11(火) 23:00
「地方消費税交付金」
■
03/02(日) 09:30
クラーク記念国際高等学校:所沢キャンパス卒業式へ
■
02/24(月) 18:00
「所沢市どんぐりの家開所・お披露目の会」へ参加しました
■
02/12(水) 23:00
「子ども・子育て支援新制度と自治体行政」を学ぶ地方議員セミナーへ
■
02/12(水) 23:00
与良正男(毎日新聞論説解説委員)の講演会へ
■
02/09(日) 22:30
大事な市の政策説明会が多く開催されていました
■
02/08(土) 18:30
各課による「第10回有言実行発表会」は躍動的でした
■
02/06(木) 23:00
第1回:所沢市立学校学期制検討委員会を傍聴しました
■
02/02(日) 12:00
松居和氏の「 子育て講演会」へ
■
01/29(水) 23:30
懐かしい方々にお会いできた日
■
01/26(日) 09:00
会派視察:高石市(大阪府)の「一部従量制による普通(可燃)ごみの有料化」について
■
01/23(木) 22:10
感動した「成人の会」:そらのいろ
■
01/19(日) 22:30
「全員協議会」がありました
■
01/17(金) 23:00
吾妻地区の成人式、新春のつどいが盛大に行われました
■
01/12(日) 22:20
連続「おもちつき大会」へ(2)
■
01/12(日) 22:00
連続「おもちつき」へ(1)
■
01/07(火) 18:00
今年もよろしくお願いいたします。2014年出初式へ
■
12/28(土) 23:00
消防団の歳末特別警戒ありがとうございます
■
12/22(日) 23:00
一般質問が終わり・・・予備日です
■
12/14(土) 10:00
「プロペ通り」の客引き行為が減少
■
12/12(木) 07:30
トコろん、コバトン、春日に応援されて「所沢シティマラソン大会」に参加しました
■
12/05(木) 22:00
12月定例会、私の一般質問
■
12/01(日) 10:00
青少年健全育成街頭啓発キャンペーンへ参加しました
■
11/24(日) 23:50
勤労感謝の日です。働くことに感謝です
■
11/16(土) 22:30
「 重松流ZAWAカレー(ZAWAバーガー)」 が、優勝!
■
11/11(月) 22:40
9月定例議会の報告「市政レポート」をアップしました
■
11/10(日) 23:00
総務常任委員会視察その(3)
■
11/09(土) 08:50
総務常任委員会視察その(2)
■
11/06(水) 20:10
総務常任委員会視察その(1)
■
10/20(日) 22:00
所沢市立南小学校運動会へ
■
10/19(土) 22:00
秋は地域行事がいっぱい。晴天だったのがあっという間に台風が・・・
■
10/11(金) 11:00
気分転換し、なおかつ身体を動かさなくては・・・
■
10/05(土) 20:20
管理職給与削減、一般職時間外削減、議員報酬が削減可決
■
09/30(月) 22:30
9月議会質問(3)「3学期制実現にむけて」
■
09/26(木) 22:50
一般質問(2):ゲリラ豪雨が、市内の川の氾濫を起こす可能性はないのか?
■
09/20(金) 20:10
9月一般質問:(1)清掃業務について
■
09/16(月) 22:00
保育園建設費:公立園と民間園で差があり過ぎです
■
09/15(日) 20:00
「子ども・子育て会議」の内容が見えて来ました
■
09/14(土) 23:00
乳幼児期に親子が向き合う時間を作る土台があって思春期を親子がうまく乗り越えられると、考えています
■
09/10(火) 23:10
所沢市民間保育園保育士等処遇改善予算が、国から交付さます
■
09/09(月) 22:10
私の一般質問の日時です:3学期制実現の質問を続けます
■
09/06(金) 23:40
第2市民ギャラリー敷地の売却先が質疑でわかりました
■
09/05(木) 22:00
議員の仕事の成果が実った議案が提出されました
■
08/30(金) 23:10
「零戦」のエンジン始動&地上走行見学会に行きました
■
08/27(火) 22:30
その(3)所沢コーポラス夏祭り:吾妻地区の夏祭り お わ り
■
08/27(火) 22:20
その(2)所沢コーポラス夏祭り:吾妻地区夏祭りが お わ り
■
08/27(火) 22:10
その(1)所沢コーポラス夏祭り:吾妻地区の夏祭りが お わ り
■
08/22(木) 22:10
林の中の不法投棄物を撤去できた報告
■
08/17(土) 13:30
図書館入り口の散策コースの管理所管はどこ?
■
08/10(土) 15:00
「海賊とよばれた男」上・下が約半年待って借りられました
■
08/07(水) 23:00
第4回 「所沢駅西口街づくり協議会」を傍聴
■
08/05(月) 22:00
議員の仕事の成果が実った議案が提出されました
■
08/05(月) 11:30
市政レポートNO.34をホームページにアップしました
■
08/02(金) 23:30
「所沢地域コミュニティ活性化推進条例」検討委員会
■
07/26(金) 23:30
鳩峯公園(風致公園)の歴史
■
07/21(日) 22:00
「八国山ネコバス隊」:所沢市みどりのパートナー団体を紹介します
■
07/15(月) 20:15
八雲神社祭典 〜その3〜
■
07/15(月) 20:13
八雲神社祭典 〜その2〜
■
07/15(月) 20:10
八雲神社の祭典「火渡り」 その(1)
■
07/13(土) 23:40
20%の2歳児が、iPodを見ているって、新聞に・・・本当?
■
07/11(木) 23:00
北秋津地域の道路がきれいになりました。ありがとうございます
■
07/07(日) 23:00
子どもたちの安心・安全を守るパトロール隊研修・懇談会へ
■
07/04(木) 21:00
地域に根ざした北秋津小学校、運動会・南鐐中学校、体育祭
■
06/29(土) 09:00
公立保育園の給食の残食量から見える保育行政:所沢市は適正になりました
■
06/26(水) 23:00
市有地の有効活用の議案が、可決されました。
■
06/21(金) 10:00
一般質問:第2市民ギャラリーの有効活用について
■
06/16(日) 11:00
松井小学校の地域開放図書館前進する:「土・日を一般開放する」
■
06/11(火) 07:30
土・日はいろいろ・・・笑顔と笑いに出会いました
■
06/08(土) 10:00
「旧所沢浄化センター跡地利用プロポーザル事業支援業務委託料」その後
■
06/06(木) 23:00
旧所沢浄化センター跡地の有効利用(売却に向けての)を質疑しました
■
06/03(月) 22:20
介護職員の処遇改善交付金(国から)が24年度からなくなる
■
06/01(土) 10:30
西武鉄道路線維持と球団存続を求めた署名簿32万1,194筆
■
05/27(月) 23:00
「飯能所沢線供用に伴う市道の安全対策」説明会へ
■
05/23(木) 22:30
労働基準監督署の監督官が減らされていました
■
05/18(土) 23:00
ワルツ前花の植え替え・ワルツが歩道に自転車駐車場設置
■
05/13(月) 22:00
郷土美術館「仏教美術展」で弥勒菩薩を拝観しました
■
05/12(日) 22:30
北秋津町内会総会・新茶まつり・吾妻長生クラブ総会へ
■
05/06(月) 21:00
北秋津小学校「学校公開」と「スポーツ交流会」で先生、保護者、地域が、がっちり・・・
■
05/01(水) 21:20
(4)鳩峯公園麓の住宅街と保育園の間の山を手入れして下さいました
■
05/01(水) 21:10
(3)鳩峯公園入り口(せせらぎの広場)が花で満開です
■
05/01(水) 21:05
(2)鳩峯公園入り口(せせらぎの広場)が花で満開です
■
05/01(水) 21:00
(1)鳩峯公園入り口(せせらぎの広場)が花で満開です
■
04/27(土) 13:10
25年3月定例会:浅野みえ子市政レポートNO.33をアップしました
■
04/25(木) 22:30
会派視察:一般廃棄物最終処分場・市議会議員政治倫理条例の2件
■
04/22(月) 23:00
参加行事等の紹介と、いただいた声です
■
04/17(水) 07:55
路線維持、球団存続を求めて署名活動:1時間で2,500筆
■
04/13(土) 23:00
鉄道路線の維持及び埼玉西武ライオンズの存続を求める署名活動
■
04/13(土) 10:00
第24回:保治・晴美2人展へ
■
04/07(日) 22:30
3月一般質問その2〜行政回覧の枚数を減らす事を求めました〜
■
04/05(金) 21:30
所沢駅東口ロータリーの喫煙所が移動しました
■
04/02(火) 08:30
7日(日)まで:所沢飛行場開設に尽力した鈴木源一氏所有の史料展
■
04/01(月) 13:00
南陵中学校吹奏楽部「Spring Concerto」
■
03/29(金) 22:30
次期「市議会議員選挙」の定員が、33名になりました
■
03/26(火) 08:00
3月一般質問「歳出削減」その(3)〜教育委員会へ〜
■
03/22(金) 22:40
北秋津小学校第36回「卒業証書授与式」おめでとうございます
■
03/22(金) 06:00
3月議会一般質問:「歳出削減について」の (2)
■
03/16(土) 23:00
市内15の中学校の「卒業証書授与式」でした
■
03/15(金) 23:00
議会運営委員会で「問題なし」となりました
■
03/13(水) 22:30
3月議会一般質問:「歳出削減について」の (1)
■
03/11(月) 20:00
心穏やかにしていたら良いですよ。日本の国の子ども達には3学期制が良いのですから・・・
■
03/09(土) 16:00
議長が「浅野議員の一般質問を終了しました」と、発言した後に脇議員がルール違反で議事進行をかける・・・
■
03/06(水) 23:30
3月定例会:浅野みえ子の一般質問紹介
■
03/02(土) 21:30
所沢市職員福祉厚生委員会交付金について質疑しました
■
02/26(火) 22:30
エアコン室外機を盗まれないように気を付けて下さい。
■
02/24(日) 15:00
補正予算:公立保育園食材費削減・委員会で全会一致賛成
■
02/20(水) 23:00
平成25年第1回「定例会」が始まりました
■
02/19(火) 23:00
所沢市吹奏楽祭 ・ みんなのアイデイアコンテストへ
■
02/17(日) 23:10
第2回「政策討論会」開催
■
02/14(木) 22:10
新年の活動 〜その(3)〜
■
02/12(火) 23:20
花粉症に・・・なりました。うとうとしないように薬を・・・
■
02/08(金) 21:30
「議員定数(素案)について」の公聴会が開催されました。
■
02/07(木) 22:10
会派視察 その(1)〜豊中市〜
■
02/02(土) 22:00
第9回市民生活の向上を図る「有言実行発表会」
■
01/30(水) 23:00
東住吉町内会の駅前清掃活動に「感謝状」贈呈
■
01/22(火) 23:30
1月16日に「教育委員会臨時会」がありました
■
01/20(日) 22:00
新年の活動 その(2)
■
01/16(水) 23:00
新年の活動 その(1)
■
01/15(火) 11:00
所沢市議会議員定数条例設置に向けての素案を市民の方々から多くの意見を頂きます
■
01/08(火) 09:00
ローカル紙に寄稿した新年の挨拶
■
01/05(土) 23:00
今年もよろしくお願いします
■
12/30(日) 21:10
12月定例教育委員会会議を傍聴:市長提案が来年されます
■
12/28(金) 22:30
「所沢市が国庫補助金8400万円返還、電線地中化工事」
■
12/26(水) 18:30
12月定例会終了:下水道事業が企業会計になります
■
12/19(水) 23:00
岡田副総理の発言にびっくり!!だから、一言
■
12/18(火) 21:00
政権交代が、また起こりました。
■
12/14(金) 08:00
著名人の最期のお言葉:小沢昭一さんを偲び
■
12/12(水) 07:40
一般質問が終わりました
■
12/10(月) 08:30
12月定例会:浅野の一般質問
■
12/07(金) 23:00
「全国学校給食甲子園」で入賞した献立を市役所8階食堂で近日中に食べられます
■
12/05(水) 21:00
ブログに感想をいただきました
■
12/04(火) 07:00
「第23回所沢シティマラソン大会」に参加して完走しました
■
12/01(土) 23:00
学期制の意見交換をする「学び改善プロジェクト委員会」を傍聴しました
■
11/29(木) 22:00
お騒がせしました:画像の集中の意味がわかりました
■
11/27(火) 22:00
24年年度「所沢市消防団特別訓練」その(1)
■
11/27(火) 10:05
24年度「所沢市消防団特別点検」その(2)
■
11/26(月) 22:30
平成24年北秋津町内会文化祭へ
■
11/23(金) 22:00
所沢駅西口広場に「分別するゴミ箱」が設置されました
■
11/22(木) 22:10
所沢駅西口入口交差点が、スクランブルになりました
■
11/19(月) 21:00
どなたですか?削除して下さい
■
11/16(金) 22:30
市政レポートNO.32をアップしました(9月定例会報告)
■
11/15(木) 23:00
(2)3学期制に変更する高崎市教育委員会へ:教育福祉常任委員会視察
■
11/13(火) 22:30
11日:日曜日は秋に相応しい行事がいっぱい
■
11/12(月) 10:50
北秋津小学校の校庭整備・議会報告会
■
11/09(金) 22:00
南陵中学校の「合唱コンクール」で感動しました
■
11/03(土) 23:40
(1)三条市と高崎市へ教育福祉常任委員会:視察へ
■
10/31(水) 23:20
市内の認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)に・・・
■
10/28(日) 22:50
北秋津ネット、小学校PTA主催「東日本大震災を体験した先生のお話」
■
10/24(水) 08:00
教育福祉常任委員会:西埼玉中央病院の地域周産期母子医療センター
■
10/22(月) 22:00
吾妻地区ふれあいスポーツフェスティバル2012
■
10/18(木) 22:50
「埼玉県川越県土整備事務所」に飯能所沢線開通の件で伺いました
■
10/13(土) 22:00
飯能所沢線の開通に伴う事前対策のための関係者会議
■
10/10(水) 22:10
北秋津町内会体育祭:交流が深まりました
■
10/07(日) 20:00
新所沢幼稚園の運動会に行き素敵な時間をもてました
■
10/05(金) 21:00
国会に、決算委員会はあるのですか?ないのですか?
■
09/29(土) 21:00
所沢市税が、復興税の名目で26年度から500円アップします
■
09/24(月) 08:50
初めて民主党以外の、他の党の開催の会に参加しました
■
09/21(金) 23:00
「子ども家庭省」検討を知り、より閉塞感が漂います
■
09/18(火) 07:00
所沢市PTA連合会主催:教育講演会へ「命の大切さ」
■
09/16(日) 21:00
9月定例会:一般質問が終わって・・・
■
09/10(月) 21:40
思いがけず32人の傍聴者の方々が:私の一般質問に
■
09/10(月) 09:10
議案89号:国の積算に基づいて見積もりを出すおかしさ
■
09/04(火) 21:30
私の一般質問項目:日時のお知らせ
■
09/03(月) 20:30
平成24年度:北秋津防災訓練に参加しました
■
08/30(木) 08:20
朝刊から〜エアコン設置事業費:この違いはなぜ?〜
■
08/27(月) 07:30
〜コーポラス夏祭り〜
■
08/23(木) 23:00
千葉市に視察に行きました〜PFI事業について〜
■
08/19(日) 23:10
PHP研究所講座「教育政策は誰が担うのか」に参加しました
■
08/17(金) 23:00
視察〜山形市の総合福祉センターへ〜
■
08/15(水) 21:00
所沢駅西口「憩いの場」のごみ箱:問題を手伝いに・・・
■
08/13(月) 21:30
議員力アップの講座に出ての続きです。
■
08/11(土) 23:10
研究会へ「専門定型業務の外部化による自治体経営のスリム化」
■
08/07(火) 23:20
(3)視察NO.2〜警戒区域解除の南相馬市〜
■
08/07(火) 23:10
(3)視察NO.1〜警戒区域解除の南相馬市〜
■
08/06(月) 07:50
市政レポートNO.31(6月定例会報告)をアップしました
■
08/01(水) 21:00
(2)〜会派視察〜南相馬市立病院
■
07/28(土) 11:00
(1)視察 〜南相馬市〜
■
07/22(日) 08:10
(3) 北秋津の「八雲神社祭礼」=(お天王さま)火渡り
■
07/22(日) 07:30
(2) 北秋津の「八雲神社祭礼」=(お天王さま)火渡り
■
07/21(土) 22:00
(1) 北秋津の「八雲神社祭礼」=(お天王さま)火渡り
■
07/19(木) 22:20
浅野の一般質問〜その3〜日本赤十字社に預けた東日本大震災の、所沢市民の義援金の行方について
■
07/17(火) 23:00
(仮称)総合福祉センター基本計画(案)へのパブリックコメントが始まりました
■
07/16(月) 21:00
東住吉町内会お祭りへ
■
07/14(土) 12:00
市議会定例会の質問を受けて、「学期制を再度協議」学び改善プロジェクト委員会開催
■
07/10(火) 23:00
浅野の一般質問(2)〜自治会・町内会活動支援について〜
■
07/04(水) 22:50
浅野の一般質問 (1)〜3学期制と、隔週土曜日開校導入について〜
■
07/01(日) 14:00
「教育福祉常任委員会」の請願2件:審査結果
■
06/27(水) 21:30
(4)わかたけ鳩峯保育園に遊びに行きました
■
06/27(水) 21:20
(3)わかたけ鳩峯保育園にあそびに行きました。
■
06/27(水) 21:05
(2)わかたけ鳩峯保育園に遊びに行きました
■
06/27(水) 21:00
(1)わかたけ鳩峯保育園へ遊びに行きました
■
06/24(日) 11:00
3学期制を希望する市民の方から話しかけられます
■
06/22(金) 21:30
3学期制を進めて欲しいと、質問しました。
■
06/21(木) 18:00
明日(22日)私は、一般質問をします:3学期制をすすめるべきと質問します
■
06/17(日) 21:30
所沢市放課後こども健全育成基本方針運営委員会
■
06/16(土) 11:00
23年度の「議会運営委員長」を勤め終えました
■
06/14(木) 23:30
「議員定数のあり方に関する審議会」委員の方々が議員にヒアリングしました
■
06/10(日) 22:00
浸水被害解消;東川地下河川工事が完成
■
06/07(木) 21:00
安住財務相が、「国民生活が第1」ではなくて「議員の生活が第1」の内容の国会答弁を
■
06/03(日) 22:30
平成23年度所沢市議会行政視察受け入れが34自治体
■
06/01(金) 22:00
舗道の花壇を飾る〜東住吉地区ロードサポート〜
■
05/29(火) 22:40
港区教育委員会に視察に行きました(土曜日月2回授業)
■
05/27(日) 23:00
川口市教育委員会に学期制の事で視察に行きました
■
05/24(木) 23:30
第4回:日本自治創造学会 研究大会に
■
05/23(水) 15:00
北秋津小学校のスクールガード・リーダーの方が放射能測定をしました
■
05/21(月) 20:00
「金環日食」を北秋津小学校の校庭で観ました。
■
05/19(土) 18:00
第27回:北秋津歌と踊りの会へ
■
05/17(木) 22:15
鳩峯公園の風景その(3)
■
05/17(木) 22:10
鳩峯公園の風景その(2)
■
05/17(木) 22:00
鳩峯公園の風景その(1)
■
05/15(火) 22:30
議員定数に関する審議会:スタートしました
■
05/13(日) 21:30
市政レポートNO.30をHPにアップしました
■
05/12(土) 13:00
親亡き後の障害者の方が生活できるグループホームが必要です
■
05/08(火) 23:30
秩父学園を視察しました
■
05/06(日) 11:05
「ところざわ新茶まつり」へ NO.2
■
05/06(日) 11:00
「ところざわ茶まつり」へ : NO.1
■
05/03(木) 22:30
北秋津小学校の公開授業、スポーツ交流会に参加しました
■
04/30(月) 17:30
北秋津交差点:三角地の樹木を切って下さいました
■
04/29(日) 10:30
議員定数のあり方に関する審議会委員決定
■
04/25(水) 08:00
荒幡交差点〜(仮)川島田橋までの一部が拡幅しました
■
04/22(日) 22:50
北秋津長生クラブ総会へ
■
04/19(木) 23:00
鳩峰公園整備がまた進みました
■
04/15(日) 19:00
所沢市三ヶ島工業団地視察
■
04/14(土) 23:10
松原学園落成式:3月の活動です
■
04/12(木) 22:50
「政策討論会」の報告が市議会HPにアップされました
■
04/09(月) 22:00
平成24年度南陵中学校の入学式へ
■
04/07(土) 22:30
北秋津交差点の三角地の大木が電柱、電線に寄りかかっています
■
04/03(火) 23:55
鳩峰公園にも強風が、木が倒れないか心配ですNO.2
■
04/03(火) 23:40
鳩峰公園にも強風が、木が折れないか心配ですNO.1
■
04/01(日) 22:40
所沢市議会議員定数のあり方に関する審議会委員が決まりました
■
03/31(土) 09:00
退職された副市長、理事、部長、職員のみな様ありがとうございました
■
03/25(日) 22:30
所沢市立北秋津小学校「卒業証書授与式」に参加しました
■
03/22(木) 21:30
私:浅野みえ子は、民主党を離党して「無所属市議」になりました
■
03/20(火) 21:00
3学期制が子ども達の成長に合っていると、納得しました
■
03/17(土) 13:40
南陵中学校の卒業生のみな様ご卒業おめでとうございます
■
03/14(水) 23:30
桑の実西所沢保育園の就工式へ
■
03/13(火) 08:45
議運の委員長緊張します
■
03/09(金) 23:00
教育長に辞表を出したのですか?との一般質問は???
■
03/06(火) 22:30
家庭ごみ土曜日受け入れ業務委託事業〜新規事業〜
■
03/05(月) 07:00
北秋津町内会の「安心パトロール隊」が感謝状を受賞
■
03/01(木) 23:00
「所沢市民間委託推進計画」に添って自校給食が1校民間委託に
■
02/29(水) 23:00
地域の底力事業表彰・発表、南相馬市長の講演会
■
02/27(月) 22:30
2学期制、3学期制について勉強して行きます
■
02/25(土) 12:00
「介護保険システム開発」入札して、1億円以上の削減
■
02/23(木) 23:00
議会運営委員会の「議員定数の審議」過程をお知らせします。
■
02/21(火) 22:00
「第22回こどもルネッサンス」へ行きました
■
02/20(月) 23:00
北秋津小学校「子ども餅つき大会」がありました
■
02/17(金) 22:30
PTA代表が2人しか入っていない「所沢市学び改善プロジェクト委員会」
■
02/15(水) 23:00
西所沢駅西口開設検討協議会が市長に提言を出しました
■
02/14(火) 23:30
議運で3月定例会の日程と「議員定数の審議方法」を決定
■
02/12(日) 23:10
仮称)総合福祉センター(複合施設)の基本計画を市が説明
■
02/10(金) 23:40
政策討論会等で、貴重なご意見を市民の方にいただきました
■
02/08(水) 09:10
「政策討論会」の記録を作成しました
■
02/05(日) 23:00
所沢市議会「政策討論会」に100名以上の市民の方が・・・
■
02/03(金) 22:00
所沢市議会議会 発(”初”)の政策討論会をします
■
02/03(金) 09:00
陸前高田市議会が所沢市議会へ視察に・・・
■
01/30(月) 22:30
長野市(政策討論会)・松本市(温水プール)へ視察に行きました
■
01/26(木) 08:30
市政レポートNO.29を作成しました
■
01/23(月) 21:00
所沢市議会に「議会改革」で多くの地方議会から視察に・・・
■
01/21(土) 21:00
地域住民の方々の声が届き:道路行政が2件動きました
■
01/19(木) 22:40
三重県議会・木津川市議会を議運で視察に行きました
■
01/15(日) 22:00
成人のつどい、北秋津町内会、吾妻地区新春の集い・・・
■
01/11(水) 09:00
ところざわし消防出初め式2012
■
01/07(土) 23:00
所沢市主催「新春懇談会」・「所沢商工会議所新年賀詞交歓会」
■
01/04(水) 22:00
今年もよろしくお願いします
■
12/30(金) 10:30
公約違反が続く国の民主党にあきれた市民の方々から
■
12/27(火) 21:00
要保護及び準要保護生徒費
■
12/25(日) 23:00
保育士手当が24年度から廃止されます
■
12/23(金) 21:00
消防の広域化が可決:私の会派は反対討論をしました
■
12/19(月) 08:00
北秋津町内会、今年最後の懇親会に出て新たな決意を
■
12/15(木) 23:00
12月定例議会での藤本市長の様子を市民の方に聞かれます
■
12/12(月) 23:00
「西武車両工場跡地」を含めた所沢駅周辺街づくりが始まっています
■
12/09(金) 23:30
9日、朝早くに「交通量調査」へ:荒幡地域へ
■
12/06(火) 11:00
「市民プール」修繕の議案に反対しました
■
12/04(日) 23:00
「第22回所沢シティマラソン大会」に参加して完走しました
■
12/01(木) 23:10
12月定例会報告〜職員の給与に関する議案可決〜
■
11/29(火) 22:10
北秋津町内会主催の防災訓練:連帯感を強めました
■
11/28(月) 23:00
所沢市教育功労者表彰式へ
■
11/27(日) 21:00
第8回「議会報告会」を行いました
■
11/25(金) 23:20
所沢駅西口交差点がスクランブル化に向かっています
■
11/23(水) 23:30
議会運営委員会で12月議会の日程が決まりました
■
11/22(火) 08:30
消防団の特別点検・北秋津町内会文化祭・慰労会へ
■
11/19(土) 22:30
所沢市議会は「市民参加」を保障しています
■
11/17(木) 23:00
歩行者の安全を守って欲しい〜飯能所沢線工事〜
■
11/16(水) 22:30
職員の方々は頼りになります・・・動いています
■
11/15(火) 22:15
その(2)保健まつり〜
■
11/15(火) 22:00
保健まつりの様子
■
11/13(日) 23:10
秋は地域住民の交流の時期・・・健康まつりも多くの人が
■
11/11(金) 22:30
まちづくりセンターが、不評ですが・・・熟慮し合わなくては・・・
■
11/09(水) 22:30
新児童手当で地方を振り回さないでください〜スタートは子ども手当
■
11/07(月) 22:30
(3)姉妹都市安養市の様子の写真数枚
■
11/07(月) 22:05
(2)姉妹都市安養市の様子の写真数枚
■
11/07(月) 22:00
(1)姉妹都市安養市の様子を数枚の写真で
■
11/04(金) 22:30
友好都市安養市(韓国)の訪問から帰国しました
■
10/31(月) 22:15
11月1日:明日から所沢市の姉妹都市韓国の安養市へ〜
■
10/30(日) 21:40
子どもたちの教育・成長を支援する愛校会等いろいろ
■
10/24(月) 23:30
久しぶりの更新です〜市長選が終わりました〜
■
10/08(土) 23:00
北秋津町内会第29回体育祭その(1)
■
10/08(土) 22:55
北秋津町内会第29回体育祭その(2)
■
10/07(金) 23:30
「西武車両工場跡地の鉛除去について」の説明会
■
10/05(水) 08:40
職員の方々が動いて下さっています
■
10/01(土) 17:05
視察に行きました。報告NO.2小鹿野町へ
■
10/01(土) 17:00
視察に行きました。報告NO.1秩父へ
■
09/27(火) 23:00
市民の方から電話をいただきます
■
09/25(日) 20:30
南陵中学校体育祭・消防団操法大会・文化祭・敬老会へ
■
09/23(金) 23:40
9月定例会が終了しました
■
09/13(火) 07:30
一般質問での執行部の「反問権」は使いにくいのかな?
■
09/10(土) 22:30
「所沢市みどりの基本計画」を当麻市長は2期目で実施する方針
■
09/08(木) 07:30
第3回『所沢ビエンナーレ美術展「引込線」2011』へ
■
09/04(日) 22:30
吾妻地区防犯教室に・・・事業仕分けの話題も
■
08/31(水) 23:50
「市民プール存続」の続き::納得いかない
■
08/30(火) 23:00
市民プール修理して存続だって:議会軽視では?
■
08/28(日) 23:00
久米下組町内会納涼祭へ
■
08/26(金) 13:00
第57回所沢市文化祭総合フェスティバル開会式へ
■
08/24(水) 23:30
9月定例会は31日〜9月21日
■
08/23(火) 16:40
6日:北秋津町内会盆踊り大会・20日:所沢コーポラス夏祭り
■
08/21(日) 22:00
20日:所沢コーポラス夏祭り
■
08/21(日) 21:00
20日:北秋津小学校の校庭整備が整いました
■
08/19(金) 23:00
鎌倉市視察:下水道汚泥と生ごみを混合し発電を
■
08/17(水) 21:30
土壌のセシム除去が可能?
■
08/17(水) 08:00
所沢駅東口開発に「エコタウン」を望みます
■
08/15(月) 09:00
終戦記念日を向かえてやはり福島原発事故の終結を願います
■
08/13(土) 18:00
市の「仕事公開」を傍聴して、自らが出来る事なのに・・と思う
■
08/10(水) 15:00
東北視察報告(4)六ヶ所村の「日本原燃」へ
■
08/07(日) 20:30
市政レポートNO.28を発行しました
■
08/06(土) 16:00
東北視察(3)弘前市:消防広域化について
■
08/06(土) 16:00
東北視察(3)弘前市:消防広域化について
■
08/02(火) 23:00
南住吉町内会納涼祭へ
■
07/31(日) 22:00
東北視察報告(2)秋田市
■
07/29(金) 21:00
松が丘と西住吉町内会の夏祭り
■
07/27(水) 22:00
「子どもの未来を育む会・所沢」の講演会に参加して・・・
■
07/24(日) 23:00
地デジ波になった日・・・みなさん大丈夫?
■
07/22(金) 23:00
東北視察(1) 山形市バイオエネルギー
■
07/19(火) 05:00
なでしこジャパン・・・ありがとう
■
07/18(月) 07:00
北秋津小学校に「子育てサロン」があります
■
07/15(金) 21:50
東住吉町内会、子ども御神輿が町内巡行
■
07/14(木) 05:30
「普通救命講習会」へ・・・グランドゴルフも・・・
■
07/12(火) 08:30
所沢コーポラス「パトロール会」懇談会へ
■
07/10(日) 20:30
功労者表彰:所沢市第35回社会福祉大会へ
■
07/06(水) 10:30
その(1)〜北秋津小学校第5回七夕まつり〜
■
07/06(水) 10:20
その(2)〜北秋津小学校第5回七夕まつり
■
07/06(水) 10:00
その(3)〜北秋津小学校第5回七夕まつり
■
07/04(月) 23:30
反対討論のみになった最終日・・・・・
■
07/02(土) 06:40
集団資源回収事業の請願に関連して・・・
■
06/30(木) 23:00
請願3号:議会から市長に投げられました
■
06/28(火) 23:50
傍聴席に市長選出馬の方がいたら当麻市長が張り切って・・・・・
■
06/25(土) 11:00
市民プールが廃止で、代替え案がないなんて?
■
06/22(水) 08:00
民間企業の感覚がないから被災者受け入れが遅くなったのでは?
■
06/20(月) 23:00
所沢市はマスコミで広報する気持ちがないのですか?
■
06/18(土) 23:00
長屋門 落語会 2人
■
06/15(水) 23:30
「災害弔慰金支給事業」で750万円可決しました
■
06/13(月) 23:10
所沢市内の空間放射線量の測定結果は大丈夫
■
06/12(日) 23:00
早く終結して欲しい・終結してください原発事故
■
06/05(日) 11:00
山口公民館ホールで議会報告会開く
■
05/28(土) 22:10
「集団資源回収団体登録」の説明会へ
■
05/26(木) 17:00
山口公民館の行き方・・・
■
05/26(木) 08:30
議会による:3月定例議会「議会報告会」に参加して下さい
■
05/25(水) 09:00
所沢市と東村山市を繋げる道路を東京都が計画する
■
05/22(日) 11:30
子どもたちが素晴らしい北秋津小学校運動会へ
■
05/19(木) 22:00
東住吉地区ロードサポート
■
05/17(火) 22:30
議会運営委員会の委員長になりました
■
05/15(日) 20:30
北秋津小学校では地域の方々との交流が続いています
■
05/12(木) 23:20
事業仕分け:公立保育園給食事業について
■
05/11(水) 22:30
〜「保育士手当」廃止にむけて〜質問
■
05/08(日) 12:30
報奨金減額で市と交渉:ごみ減量・資源化を進める市民会議
■
05/03(火) 22:00
議員の仕事が始まりました
■
04/27(水) 22:30
3期目引き続き頑張ります
■
04/16(土) 23:00
市政レポートNO.27を更新しました
■
04/14(木) 05:30
川越県土事務所の担当職員の方がすぐ対応して下さいました
■
04/12(火) 06:30
余震が続く今も、桜はいつも通り綺麗です
■
03/31(木) 22:00
県議選終了までブログ更新を休みます
■
03/30(水) 22:20
航空発祥100周年記念特別展と元匠能面展へ
■
03/25(金) 23:00
反対した議案その(3):集団資源回収実施団体報償交付金
■
03/24(木) 08:00
避難者に対する受け入れ体制は出来ましたが・・・
■
03/22(火) 21:00
所沢市の動きが遅い:被災者を支援したい
■
03/19(土) 19:40
反対した議案その(2):図書館分館の指定管理者制度導入
■
03/18(金) 23:00
一部反対しました:3月定例議会
■
03/15(火) 13:00
市民の方への対応が優先なので一般質問を辞退しました
■
03/13(日) 23:00
所沢市が支援できる事は?
■
03/12(土) 09:00
心はもろい・・・
■
03/08(火) 07:00
私の一般質問の日・項目
■
03/05(土) 23:30
23年度予算の質疑から〜その(2)
■
03/02(水) 23:30
議案から〜
■
03/02(水) 08:30
職務をまっとうしていただきたいのですが・・・・・
■
02/27(日) 23:00
市民の方にたくさん新聞の切り抜きをいただきました
■
02/26(土) 21:00
市民の方からメールをいただきました
■
02/25(金) 23:00
市民の方から貴重なご意見をいただきました
■
02/24(木) 23:00
所沢市自治連合会がキャンペーン
■
02/23(水) 23:00
22年度補正予算の内容(1)
■
02/22(火) 08:00
浅野みえ子後援会:事務所開きをしました
■
02/17(木) 21:30
12月議会で一般質問した事で、納得行く結果を貰いましたが・・・
■
02/16(水) 09:00
3月議会の議案が配布されました
■
02/15(火) 22:30
HP、ブログの表示写真を更新しました
■
02/13(日) 23:10
学校給食展に行き所沢市の「食」の教育に感動しました
■
02/11(金) 09:10
まちづくりセンターの説明会に参加しました
■
02/05(土) 23:00
子ども達の笑顔がいっぱい・・・
■
02/04(金) 23:00
地球温暖化防止にむけた「講習」に参加しました
■
02/02(水) 22:30
人生の先輩の方々の心に包まれて・・・
■
01/30(日) 22:30
議会報委員会で市民の方々のご意見・ご要望を検討しました
■
01/23(日) 23:00
浅野みえ子レポートNO.26を作成しました
■
01/20(木) 22:30
お達者倶楽部「陽だまり」では、女性はお姫様になれます
■
01/18(火) 23:00
多くの方々と意見交換しています。が、厳しいですね
■
01/15(土) 21:00
君恥かきたもうなかれ・・・・・
■
01/12(水) 10:00
新春のつどいが続きます。新成人は素晴らしい・・・
■
01/07(金) 23:20
辛卯(かのと・う)の年、未来に向けて門を開きましょう
■
01/05(水) 20:30
今年もよろしくお願いします
■
12/30(木) 09:00
今年もお世話になりました。
■
12/28(火) 22:00
第5次総合計画議案の修正案と修正を除いた原案に賛成討論しました
■
12/26(日) 22:30
期待される西所沢駅の東西を結ぶ「自由通路」
■
12/23(木) 19:00
「議会報・図書室委員会」が前向きに改革を・・・・・
■
12/19(日) 23:00
付帯意見が付いた「第5次総合計画審査特別委員会」
■
12/18(土) 11:00
第5次総合計画審査特別委員会で「提出案」が可決しました
■
12/15(水) 09:00
伸びる民生費で持続可能な市政運営は出来るのか?
■
12/13(月) 23:00
私は悲しい・・・
■
12/12(日) 12:00
神津カンナさんの祖祖父母の子どもを愛する生き方に感動
■
12/11(土) 22:00
指定管理制度を導入して市民サービスが増した児童館
■
12/08(水) 23:30
未来の国民にどう評価されるか?今の時代・・・
■
12/07(火) 23:00
保育料滞納問題その後
■
12/05(日) 21:30
私の一般質問をお知らせします。
■
12/04(土) 23:30
2月議会議案で10億の普通交付税の使途が議案に出ました
■
12/01(水) 23:30
12月定例議会が始まりました:人事院勧告が可決
■
11/29(月) 22:30
地域から愛されている北秋津小学校
■
11/28(日) 21:50
教育功労者表彰式に出席しました
■
11/26(金) 21:10
計画から57年間かかった道路が、開通式を迎えました
■
11/22(月) 23:45
〜その3〜所沢市消防団特別点検
■
11/22(月) 23:42
〜その2〜所沢市消防団特別点検
■
11/22(月) 23:40
〜その1〜所沢市消防団特別点検
■
11/21(日) 22:30
第3回「議会報告会」開催
■
11/19(金) 09:00
「ふれあいあきつ」第100回昼食会
■
11/14(日) 20:40
〜その2〜県民の日を謳歌しました
■
11/14(日) 20:30
〜その1〜県民の日を謳歌しました
■
11/14(日) 18:00
閉会中も議会は議員全員で活動しています
■
11/12(金) 23:30
地域で応援してます:素晴らしい南陵中学校へ
■
11/06(土) 22:50
所沢市市政施行60周年記念式典に参加者からの感想が
■
11/05(金) 21:00
市政レポートに感想をいただきました
■
11/01(月) 23:00
9月定例議会報告;市政レポートNO.25を更新しました
■
10/30(土) 22:40
(2)30日(土)雨の中多くの感動が:素敵な子どもたち
■
10/30(土) 22:00
(1)30日(土)は雨の中多くの感動が::市民フェスティバル
■
10/28(木) 23:30
(仮称)市民活動支援センターについて委員会論議
■
10/24(日) 23:10
23年度予算編成に向けて「会派:政策提言」をしました
■
10/23(土) 22:00
所沢警察署長に交差点の「スクランブル化」の要望書を提出
■
10/22(金) 21:30
10月の活動
■
10/18(月) 22:40
(10)賛成討論のNO.2 市立幼稚園廃園
■
10/17(日) 22:00
(9)9月議会で賛成討論しました。その1
■
10/15(金) 22:00
(8)一般質問:猛暑の中での授業対策
■
10/13(水) 22:50
(7)一般質問:保育士手当の廃止を
■
10/11(月) 20:40
(6)一般質問:職員の福利厚生事業内容を公表すべきだ
■
10/09(土) 20:10
(5)一般質問:(仮称)総合福祉センター(多目的施設)は必要なのか?
■
10/05(火) 09:10
(4)一般質問:ワルツの駐輪場を増やす協議をワルツとする必要があります
■
10/05(火) 07:00
(3)一般質問:所沢村山線完成後のまちづくりについて
■
10/01(金) 06:00
(2)一般質問:所沢駅西口まちづくりについてNO.2
■
09/30(木) 09:30
(1)一般質問:所沢駅西口まちづくりについてNO.1
■
09/26(日) 23:40
埼玉県リクレーション大会In ところざわ
■
09/20(月) 23:00
敬老会でいろいろご意見をいただき、しょげてます
■
09/18(土) 21:50
2件の請願が審議されました
■
09/14(火) 23:15
消防団ポンプ操法大会
■
09/13(月) 21:30
吾妻地域は「スポーツの秋」です
■
09/07(火) 23:30
(1)質疑:職員の夏季休暇について
■
09/06(月) 23:00
代表選・・菅氏後援会からも、小沢氏後援会からも
■
09/04(土) 22:10
民主党代表選・・・・私は地域党です
■
09/03(金) 21:00
9月議会の一般質問項目です
■
08/31(火) 23:40
防災訓練 (2)
■
08/31(火) 23:30
防災訓練 (1)
■
08/29(日) 11:30
久米町内会下組「納涼会」に行きました
■
08/25(水) 23:30
[第5次所沢市総合計画特別委員会]開かれました
■
08/22(日) 11:00
地域と学校が一緒に北秋津小学校校庭整備を・・・
■
08/17(火) 09:10
。「所沢市[行政経営推進委員会」が「行政経営に関する提言」を出す
■
08/12(木) 21:30
所沢駅所東口、ロータリー「くすの木」を樹医診断
■
08/07(土) 23:50
NO.24号「市政レポート」をアップしました。
■
08/06(金) 23:50
駅立ちをするとご意見をいただけます
■
08/04(水) 22:30
北秋津ビクトリーズが、少年野球全国大会で所沢・入間代表に
■
08/03(火) 07:00
祭り・・・そしてメッセージたっぷりのミュージカルへ
■
07/31(土) 23:50
6月議会市政レポートを作製
■
07/28(水) 23:00
不交付団体だった所沢市が、交付団体になりました
■
07/25(日) 16:00
(4)6月議会一般質問「生徒への教育支援交付金」を削減する前に・・・
■
07/21(水) 21:50
松本元伸議員が失職しました。〜長い時間がかかりました〜
■
07/19(月) 23:00
(3)6月一般質問「親子の絆つくり」
■
07/15(木) 23:00
6月議会「一般質問」(2)保育士手当
■
07/13(火) 22:50
東住吉町内会のお祭へ
■
07/12(月) 22:40
ねじれ国会運営となった選挙結果が・・・
■
07/04(日) 20:00
子どもたちは幸せ:北秋津小学校
■
07/02(金) 08:30
「廃プラ焼却」の議案に賛成討論を行いました
■
06/28(月) 22:30
6月一般質問 (1)職員の福利厚生費を質問
■
06/27(日) 20:00
いろいろ参加した土曜日でした
■
06/24(木) 23:30
嬉しい事がありました・公立保育園内での文書配布基準が出来ました
■
06/22(火) 08:00
参議院選投開票に従事する公務員への嘱託金が減額
■
06/20(日) 13:30
小野塚まさとし演説会に、1,000人の方々が・・・
■
06/19(土) 10:00
所沢駅西口に「谷亮子」さんが来ます
■
06/16(水) 22:30
「廃プラステイックの焼却」が、委員会で可決しました
■
06/15(火) 22:40
4)北九州市・福岡市・由布市・大分市視察報告
■
06/13(日) 19:00
6月議会で議長に、安田義広議員
■
06/12(土) 20:00
6月一般質問の項目
■
06/11(金) 23:27
3)北九州市・福岡市・由布市・大分市視察報告
■
06/11(金) 07:30
「教育福祉常任委員会」提言をお知らせします
■
06/09(水) 23:30
明日、10日から6月定例議会が始まります
■
06/06(日) 23:50
「重松流サミット2010」へ
■
06/04(金) 05:30
2)北九州市・福岡市・由布市・大分市視察報告
■
06/01(火) 23:40
1)北九州市・福岡市・由布市・大分市・視察報告
■
05/30(日) 23:30
「廃プラ類焼却」に対して疑問出ませんでした
■
05/29(土) 23:40
視察から帰って早速、地域で動き出しています
■
05/24(月) 22:30
教育福祉常任委員会「学びノート」への提案をします
■
05/23(日) 23:00
日曜日の活動報告を・・・・・
■
05/22(土) 10:00
山の旬「わらび」をたべました
■
05/19(水) 23:30
明日は、朝から大忙しです
■
05/17(月) 23:40
自転車保管所が、日曜日閉鎖されている理由
■
05/15(土) 23:00
保育園で子どもがテレビを見たら性格がひねくれますか?
■
05/13(木) 09:30
記念すべき第1回「議会報告会」を緊張して行いました。
■
05/09(日) 23:00
ぼちぼちいこか・・・と
■
05/06(木) 22:00
「子どもの日」に子どもの頃を思い出して・・・
■
05/04(火) 21:00
埼玉県B級グルメ王決定inソニックシティで焼き団子を食べました
■
05/02(日) 20:30
3月定例議会報告:市政レポート23号をアップしました
■
05/01(土) 09:00
所沢セレスでの結婚式へ
■
04/28(水) 21:00
「第14回ところざわ新茶まつり」賑やかに
■
04/27(火) 23:30
「北秋津町内会定期総会」へ 〜楽しいです〜
■
04/24(土) 22:30
『廃プラスチック類の処理方法について』の説明会
■
04/20(火) 23:50
「国会見学」バスツアーへ
■
04/19(月) 23:50
新設の「ぶんぶん家庭保育室」に遊びに行きました
■
04/14(水) 23:30
中核市を目指すなら、市民への詳細な情報公開が必要です
■
04/12(月) 23:00
3月議会一般質問〜その(2)〜
■
04/11(日) 20:00
3月議会・一般質問〜その(1)〜
■
04/10(土) 11:30
〜南陵中学校入学式へ〜
■
04/06(火) 23:20
楽しいイベントが、めじろおし・・・市政60周年に相応しく
■
04/05(月) 09:00
民主党衆議院議員:おのづか勝俊氏の国政報告会
■
04/02(金) 23:40
支持率と身を削るが繋がる時代なんですね
■
03/30(火) 22:40
藤の実会、運営の「ケアホーム」が4月開所です
■
03/29(月) 21:30
4月開園の「桑の実本郷保育園」は素晴らしい
■
03/25(木) 22:40
北秋津小学校の卒業式へ
■
03/24(水) 22:00
「商工会館補助金交付議案」への思いを書きました
■
03/22(月) 22:00
明日の賛否を決する日の前に・・・・・
■
03/21(日) 22:00
いやはや、議会は何が起こるか分からなく鍛えられます
■
03/17(水) 23:55
教育福祉常任委員長報告を作成しています。
■
03/17(水) 03:00
所沢駅南側「大踏み切り」の工事、始まる
■
03/15(月) 12:30
「子育て」が楽しいから人類が繋がっています
■
03/10(水) 22:30
廃プラの処理方法の早期決定を、再び求めます
■
03/07(日) 09:00
特色ある学校づくり支援金事業委託金が削減されなくてはならないのですか!
■
03/06(土) 23:00
南陵中学校校長先生:丸山豊先生のご勇退を祝う会へ
■
03/05(金) 23:00
市民の為に熱意をもって働いている職員の方が多いのに、組合になると既得権益を守るのは納得がいかない
■
03/03(水) 22:50
私の「一般質問」は3月11日です
■
03/01(月) 22:00
本会議場で「教育福祉常任委員長報告」を行いました
■
02/28(日) 23:40
生涯学習推進センター「ふるさとエリア」へ行きました
■
02/27(土) 23:00
教育福祉常任委員会報告を月曜日までに短くまとめます
■
02/26(金) 23:00
所沢市民のごみを他市の山奥に埋めるのをを辞めたい
■
02/25(木) 00:00
新商工会議所会館のその後の報告です
■
02/22(月) 22:50
西武鉄道株式会社に地域の方と一緒に要望を届けました
■
02/19(金) 23:10
第27回所沢市吹奏楽祭は年々素晴らしい・午後は深谷市へ
■
02/16(火) 23:30
3階フロアに出来る予定の「新商工会館」の議案が提出されました
■
02/13(土) 22:30
新商工会議所会館の誕生を心から望みますが・・・
■
02/11(木) 18:30
12日17時:10チャンネル「スーパーJチャンネル」で自主再建の金属加工会社が放映
■
02/07(日) 23:30
12月定例議会報告:市政レポート22号をアップしました。
■
02/06(土) 23:00
連合婦人会新年祝賀会へ・・そして深谷市へ
■
02/03(水) 22:50
北秋津小学校“子どもと遊ぼう会”のお餅つきへ
■
02/02(火) 19:30
閉会中の「教育福祉常任委員会」開催のお知らせ
■
02/01(月) 23:30
民主党の研修会に参加〜帰りは雪でした〜
■
02/01(月) 00:00
新商工会議所会館の誕生を心から望みますが・・・
■
01/31(日) 23:00
「子ども家庭省」を望みます・義務教育になると良いな
■
01/29(金) 22:00
幼保小連携研修会へ〜若狭小学校にて〜
■
01/27(水) 22:30
自然と共に生きているネパールの人と暮らしを知る
■
01/23(土) 22:10
市内の多くの方々が活躍して下さっています
■
01/20(水) 07:30
残食はありません。〜民間保育園視察〜
■
01/19(火) 23:15
日航の「親方日の丸」的に近い、所沢市の職員組合保育士部会
■
01/18(月) 00:10
西武車輌跡地の地下水観測結果の説明会へ
■
01/15(金) 21:00
新年会が続いて、沢山の方々とお会いしています
■
01/14(木) 23:59
成人式・吾妻地域の新春の集いへ
■
01/13(水) 11:00
地域の会へお伺いしています
■
01/09(土) 10:10
「消防出初め式」に参加〜その(3)〜
■
01/09(土) 10:05
「消防出初め式」に参加〜その(2)〜
■
01/09(土) 10:00
「消防出初め式」に参加〜その(1)〜
■
01/04(月) 20:30
「育てる心を持ちたいね」と、友人と語り合いました
■
12/30(水) 00:20
良いお年をお迎えください。感謝を込めて・・・・・
■
12/28(月) 08:30
池田市視察報告:経常収支比率を改善〜その3〜
■
12/26(土) 21:00
豊岡市視察報告〜その2〜
■
12/25(金) 23:00
児童クラブの問題〜その世界では浅野は有名人?〜
■
12/23(水) 23:00
名古屋市視察:報告〜河村市長・大西副市長と会見〜
■
12/20(日) 15:00
名古屋の河村市長の市政運営と市民の動きに触れて来ます
■
12/19(土) 20:00
12月議会報告・国保〜その(9)〜
■
12/17(木) 23:30
久しぶりに地域を少し歩きました
■
12/15(火) 22:50
12月議会報告/所沢改修〜その(8)〜浅野一般質問の(3)
■
12/13(日) 20:30
12月議会報告:コミュニテイ施設〜その(7)〜浅野の一般質問(2)
■
12/11(金) 16:30
12月議会報告〜その(6)児童クラブ〜浅野の一般質問(1)
■
12/07(月) 23:00
12月議会報告〜その(5)〜
■
12/06(日) 18:00
12月議会報告〜その(4)〜
■
12/05(土) 23:30
12月議会報告〜その(3)〜
■
12/04(金) 23:30
12月議会報告〜その(2)〜
■
12/03(木) 23:50
12月補正予算〜その(1)〜
■
12/02(水) 23:50
12月議会・一般質問項目です
■
12/01(火) 23:00
当然の「削減条例」が採択されました
■
11/30(月) 23:20
明日、声がでますように・・・・・
■
11/29(日) 22:50
北秋津小学校・音楽発表会へ
■
11/29(日) 22:30
北秋津町内会文化祭
■
11/27(金) 22:50
30日から「12月定例議会」が開催されます
■
11/26(木) 22:00
その(3)〜民主党全国地方議員フォーラムへ〜
■
11/25(水) 23:40
その(2)〜民主党・全国地方議員フォーラムへ〜
■
11/25(水) 23:30
その(1)〜民主党・全国地方議員フォーラムへ〜
■
11/24(火) 23:55
その(2)〜民主党「女性議員ネットワーク会議」へ〜
■
11/24(火) 23:40
その(1)〜民主党「女性議員ネットワーク会議」へ〜
■
11/23(月) 10:30
浅野市政レポートNO.21を見て下さい
■
11/21(土) 09:30
会派で来年度への「政策提言」を当麻市長に提出しました
■
11/18(水) 23:00
国民のほとんどが民間で働き、社会を支えています。公のサービスのみではなく民間の力を
■
11/17(火) 07:00
平成21年度消防団特別点検へ
■
11/14(土) 23:40
行政の主役は「市民」です。と、太田市の清水市長が
■
11/12(木) 23:50
西武車輌工場跡地の土地汚染浄化工事のその後
■
11/08(日) 23:00
その(2)〜ワルツ前がまたきれいになりました〜
■
11/08(日) 22:50
その(1)〜ワルツ前が又、きれいになりました〜
■
11/06(金) 23:30
文化、華盛り
■
11/05(木) 23:00
「女性議員との対話集会〜浦和にて〜」に招かれました
■
11/02(月) 22:00
総合的学習の時間は、学力と意欲を育てる授業です〜京都市立御所南小学校視察から〜
■
10/31(土) 19:00
又、お会いしたい白井智子校長先生〜池田市視察〜
■
10/29(木) 23:10
やっぱり無かった西宮市でも「保育士の特殊勤務手当」は、何故、所沢市のみあるのか?
■
10/25(日) 23:50
みんなでつくろう!所沢の憲法(=自治基本条例)
■
10/25(日) 08:10
第30回所沢市民フェスティバルは大盛況
■
10/24(土) 10:00
子ども手当を巡って・・・
■
10/18(日) 23:50
吾妻地区ふれあいスポーツフェステイバルへ
■
10/17(土) 22:50
国会議員の数を減らしなさい。と言われそうです
■
10/16(金) 21:00
政治を少し信頼出来るかなと、思い始めました・・・と
■
10/14(水) 17:30
連休は、いろんな方にお会いしました
■
10/10(土) 22:30
熊本市での会議は、いろいろ学べました
■
10/07(水) 12:00
これから、台風18号に向かう?飛行機に乗ります
■
10/06(火) 22:30
秋空の下、北秋津町内会体育祭
■
10/05(月) 23:00
公平な保育行政を求めています
■
10/04(日) 21:30
西武車輌跡地の土壌汚染、浄化に向けて西武鉄道と住民の方々との会へ
■
10/03(土) 21:30
9月一般質問から「市は、保問協との関係を見直す時期です」と
■
09/30(水) 21:30
つややかでお元気なパワーをいただいて
■
09/28(月) 17:00
9月定例議会報告: 請願のNO.3
■
09/27(日) 21:00
「8020良い歯」の受賞者はみな様、表情も輝いていました
■
09/26(土) 10:00
9月議会報告:請願報告NO.2
■
09/23(水) 21:30
新型インフルエンザ予防を・・・
■
09/21(月) 19:00
北秋津地区・敬老会へ
■
09/19(土) 23:00
一般質問のインターネット録画を見て下さい
■
09/19(土) 22:10
全会一致で請願を採択しました
■
09/17(木) 16:30
私の一般質問のテレビ放映のお知らせ
■
09/16(水) 08:00
「公立保育園で園児受け入れを増やします」との答弁をいただきました
■
09/13(日) 16:30
石本議員の質問を受けて、市長にお聞きします
■
09/10(木) 23:00
一般質問は「待機児童解消」について・・・
■
09/06(日) 22:10
「政権を育てる気持ちを持ちたいね」と、友人が・・・・・
■
09/05(土) 20:10
9月定例議会提出、補正予算の一部紹介
■
09/01(火) 09:30
国民生活を守る予算編成を期待します
■
08/26(水) 23:00
「選挙に参加できない」と、息子から電話が・・・
■
08/17(月) 23:00
やっと来ました。明日は出陣式です
■
08/15(土) 09:00
役員の方々のパワーと責任感に敬意を表します:歩行者の安全
■
08/13(木) 23:00
久米上組町内会の納涼祭で市長にお会いしました
■
08/11(火) 10:00
パンドラの箱を開けたい・・・
■
08/09(日) 22:00
「核兵器のない世界」を共に・・・
■
08/05(水) 23:20
雇用・命を大切にする政治を願います
■
08/03(月) 09:00
「西武車輌跡地の土壌汚染」調査報告・浄化工事の説明を
■
08/01(土) 10:20
しなやかにお元気な:高齢者演芸大会へ
■
07/30(木) 21:00
祭:地域のきずなづくりに汗を流す南住吉町内会
■
07/28(火) 21:20
横断する人に優しい工事:電信柱が移動しました
■
07/26(日) 11:10
我孫子市の視察《補助金制度のゼロベースからの見直し》
■
07/22(水) 21:10
我孫子市視察報告:待機児童ゼロ
■
07/20(月) 19:30
感謝!所沢警察署が、歩行者の身になり迅速な対応を
■
07/18(土) 23:10
所沢警察署署長さんとお話できて嬉しい日でした
■
07/16(木) 23:55
子どもたちの笑顔を大切にしたい思いはみんな一緒なのに
■
07/14(火) 21:55
(2) 北秋津 夜は「火渡り」八雲神社前の参道にて
■
07/14(火) 21:45
(1) 北秋津の「八雲神社祭礼」
■
07/13(月) 08:45
都議選で勝利・今週の麻生総理の決断は?
■
07/11(土) 22:50
旧大井町で「政権交代後の日本を語る」会を・・・
■
07/09(木) 22:30
横山ノック元知事の話が出て・・・
■
07/08(水) 23:00
JRの「休日倶楽部」の内容を初めて知り、遠くに行きたい・・・
■
07/07(火) 23:20
コーポラス安心安全パトロールの会に参加
■
07/05(日) 23:55
(4)北秋津小学校 ☆七夕まつり☆へ
■
07/05(日) 23:50
(3) 北秋津小学校 ☆七夕まつり☆へ
■
07/05(日) 23:45
(2) 北秋津小学校 ☆七夕まつり☆へ
■
07/05(日) 23:40
(1) 北秋津小学校 ☆七夕まつり☆へ
■
07/03(金) 23:45
所沢駅西口周辺道路が綺麗に (2)
■
07/03(金) 23:20
所沢駅西口周辺の道路が綺麗に (1)
■
07/01(水) 23:50
ごみ処理行政を考える
■
06/29(月) 22:40
「男女共同参画推進センター」ふらっと祭りへ
■
06/28(日) 22:30
子どもたちに夢を!大人への憧れを!
■
06/25(木) 22:25
真夜中に、指先の痛いしびれで目が覚めて・・・
■
06/25(木) 10:30
市税の歳入が大幅に減少しています
■
06/23(火) 09:00
国の文化財に指定:旭橋が・航空発祥100周年前に
■
06/22(月) 12:50
市議を志した時の、初心を忘れずに・・・
■
06/19(金) 21:00
1つの事業団体を守る一般質問って?
■
06/19(金) 08:00
「1問1答」の一般質問は、スタートしたばかりで検証が必要です
■
06/15(月) 21:00
教育福祉常任委員会の議案紹介
■
06/14(日) 21:30
能面美術館の落語の会へ
■
06/13(土) 21:00
太宰治を偲ぶ日になりました
■
06/11(木) 22:00
6月定例議会が始まりました
■
06/08(月) 21:15
明日から6月定例議会が始まります
■
06/02(火) 21:50
「市民協働のまちづくり」シンポジウムinところざわを開催しました
■
06/01(月) 09:30
31日は、いろんな方々とお会いしました
■
05/29(金) 12:30
福嶋浩彦前我孫子市長をお迎えしシンポジウムをします
■
05/28(木) 21:30
おめでとう!自主再建工場を引き受ける社長が現れました
■
05/25(月) 21:20
反対した2つの会派は、何故、組合の合意がないと賛成しないのか?
■
05/24(日) 23:50
さいたま市長選・民主党推薦清水氏が当選
■
05/22(金) 19:20
市民医療センターを守る委員会を傍聴
■
05/19(火) 22:50
民主党・鳩山新代表に期待します
■
05/17(日) 21:00
市政レポートを掲載しました。3月定例議会報告
■
05/16(土) 23:00
子ども条例・サツキとメイの家を視察に
■
05/14(木) 15:50
建設水道常任委員会が開かれました
■
05/11(月) 21:50
定額給付金相談コーナーが、賑わっていました
■
05/10(日) 22:10
北秋津25回「歌とおどりの会」へ
■
05/08(金) 22:30
25日に臨時議会が開催されます
■
05/06(水) 11:10
竹久夢二展へ その(3)
■
05/06(水) 10:55
竹久夢二展へ その(2)
■
05/06(水) 10:50
竹久夢二展へ その(1)
■
05/03(日) 13:00
早めの母の日のプレゼントをいただきました
■
04/28(火) 22:00
園長会の代表者に電話しました
■
04/27(月) 23:00
問題です。保問協会長の発言は本当ですか?
■
04/25(土) 23:00
早寝早起きが乳幼児期の基本理念です
■
04/24(金) 07:10
その(2)市内の公立保育園2園を視察
■
04/24(金) 07:00
その(1)市内の公立保育園2園を視察
■
04/22(水) 23:50
管理職ユニオン渡辺代表に私から電話しました
■
04/20(月) 20:20
返事がないのが返事なのですか?
■
04/19(日) 21:30
お返事は明日です。楽しみです
■
04/17(金) 22:00
国の民主党にサプライズを!と、話しかけられました
■
04/14(火) 21:00
〜公開質問状〜新民報に掲載されました
■
04/13(月) 15:15
久しぶりのブログです
■
04/08(水) 21:00
公立保育園長の「管理職ユニオン」に公開質問状を出しました
■
04/07(火) 22:00
画廊へ〜北秋津のご夫婦・保治・春美二人展〜
■
04/04(土) 21:40
第24回市民文化フェア
■
04/03(金) 23:00
3月議会報告〜放課後児童対策の学童クラブについて〜
■
04/02(木) 21:00
「所沢の文化財を保護したい」を受けて
■
04/02(木) 09:00
所沢市の文化財である「能面美術館」へ
■
03/31(火) 20:00
やった!所沢駅・大踏切が益々歩きやすくなりました
■
03/30(月) 23:00
武蔵野市・視察報告その(3)〜公立保育園民営化〜
■
03/30(月) 07:40
視察その(2)〜公立保育園民営化「中部ひまわり保育」〜
■
03/27(金) 22:50
親子の遊び場へ 午後は保健所へ
■
03/26(木) 23:20
その(1)〜足立区・武蔵野市保育園視察報告〜
■
03/25(水) 11:00
北秋津小学校「卒業式」に招待していただきました
■
03/21(土) 10:00
質問その3〜保育問題協議会と、保育課交渉について〜
■
03/19(木) 06:00
質問 〜こどもの目線で市役所改修を〜
■
03/17(火) 22:30
NO.2園長の管理職ユニオン・職員組合は地方公務員法に抵触していますNO.2
■
03/17(火) 22:00
NO.1園長の管理職ユニオン・職員組合は地方公務員法に抵触していますNO.1
■
03/14(土) 23:00
第62回 南陵中学校卒業証書授与式へ
■
03/12(木) 23:00
一般質問項目が、先の2人の方と同じでした
■
03/12(木) 09:00
石本議員の質問「公立保育園の民営化」の時、信じられないやじが・・・
■
03/07(土) 22:30
北秋津保育園の保護者の方々と、意見交換しました
■
03/06(金) 23:50
「児童クラブの指導料」を、下げる付帯決議を提出
■
03/06(金) 19:00
放課後児童クラブ〜新年度予算・質疑から〜
■
03/04(水) 23:00
「保育料滞納を専門に集金する収納員」に思う
■
03/03(火) 23:00
21年度予算から〜緊急雇用創出事業〜
■
03/02(月) 23:10
私の 「一般質問」 3月17日です
■
03/01(日) 21:30
山根基世さん「もう1度考えたいことばの力」講演会へ
■
03/01(日) 10:00
廃プラ焼却実証試験事業:2,595万円を巡って・・・
■
02/27(金) 23:30
北秋津保育園「公立保育園の民営化の説明会」に参加
■
02/26(木) 23:00
採決:介護従事者の処遇改善を求めます
■
02/24(火) 22:30
20年度補正予算を紹介
■
02/24(火) 07:10
21年度3月定例議会がスタートしました
■
02/22(日) 22:50
藤井裕久・民主党最高顧問が所沢へ・・・
■
02/21(土) 09:30